SUIT 最新情報一覧 > 葛利毛織から手間隙かけて丁寧に織られた素晴らしい限定生地が入荷しました!
FABRIC 最新情報一覧 > 葛利毛織から手間隙かけて丁寧に織られた素晴らしい限定生地が入荷しました!
お知らせ 一覧 > 葛利毛織から手間隙かけて丁寧に織られた素晴らしい限定生地が入荷しました!
葛利毛織から手間隙かけて丁寧に織られた素晴らしい限定生地が入荷しました!
「葛利毛織」という生地メーカーをご存じでしょうか。
愛知県一宮市にある、1912年創業の老舗生地メーカーです。弊店では昔からお取り扱いしておりますので、お客様はご存じの方も多いかと思います。
所謂”尾州の機(ハタ)屋さん”も今では大分減ってしまいましたが、この会社では1930年代製造の「ションヘル織機」を今でも現役で稼働させて生地を織っています。
毛織物をはじめとした生地(織物)は、縦糸(経糸)に横糸(緯糸)を通しながら織り上げていくわけですが、生地を織るスピードは、この緯糸を1分あたりに通す回数で表される事が一般的です。
自動織機には様々なタイプがありますが、糸を巻いた「シャトル(日本語では「杼(ひ)」とも呼ばれます)」を、往復させることで経糸の間を通していく方式の機械を「シャトル織機」と言います。ションヘル織機もシャトル織機の1種です。
シャトル織機で織った織物の特徴は、①セルビッチ(耳があること)、②生地の膨らみがあること、③柔らかいこと、です。一般的なシャトル織機は1分間に180~270回転で動かしているそうですが、葛利毛織では1分間に90回と、2分の1から3分の1のスピードで織り上げています。ガシャン、ガシャンと音を立てながら織り上がっていく様子はさながら機関車のようです。ゆっくりと、少しずつ織り上げることで、更に個性がはっきりした、手織りのような風合いまで感じられる生地が作成できるというわけです
もっと後の時代に誕生した他の方式の織機でも同じような質感の生地を織ることはできるそうですが、スーツ文化が華開いた1930年代に作られた機械で織られた、往時と同じ風合いの生地が新品で手に入る、というところにロマンを感じませんか。
ちなみに、化学繊維や超細番手の糸で作製する現代の高速織機はシャトルのようなアナログな仕組みは無く、糸(繊維)自体をインジェクションノズルから射出することで分速10,000回以上の超高速で織り上げていく物もあります。こうなりますと生地が織り上がる様子を人間の眼で追うことはもはや不可能ですね。
イギリス推しの弊店ですので、やはり舶来、殊に英国生地に目が行きがちでしたが、昨今の為替の影響で舶来生地が高騰してしまったことから、コストと品質の両面から国産生地を再発見する機会となっていることは寧ろ喜ばしいことです。皆様にも良さを知って頂けたらとても嬉しいです。
先日葛利毛織さんに直接お伺いしました際、特別な生地をご紹介頂けましたので限定販売させて頂きます。
気になる方は現物を見にいらして下さい!
①焦茶のビンテージフランネル
茶の中に赤や黄色緑等の糸が見えるピート(泥炭)色の生地です。
とても色を拾って合わせやすい色です
W100 420g/m
②チャコールフランネル
Foxフランネルの580gに対抗できる生地です。今ならコートにするのも十分な生地ですですが拘ってスーツと言うのも有りだと思います。
少し茶味がかったチャコール色がビンテージ感を醸していて素敵です。
W92%カシミア8% 550g/m
➂ビンテージシャーク
グレー地に微妙なカーキっぽいニュアンスが付いたシャークスキン。
しっかりテンションが掛った生地は思いの外柔らかさもあります。
糸の撚りの組み合わせで硬くて靱やかなハリのある不思議な生地になっております。
クラッシックスーツにすると最高のシルエットが出ること請け合いです。
W100% 450g/m
お仕立て代はスーツのグレードによって変わってまいりますので、生地をご覧いただいた際に店の者にご確認ください。お仕立て内容の違いも含めてご説明差し上げます。
2024-06-10 UPDATE